poco a poco

ハウスキーパー入門

2024年10月に書かれた記事

  • 最強 命懸けのダイエット

    今日40年来の知人から「セロリあげるよー」 とのお誘いがありました。 近隣の農家さんの収穫物のお裾分けですが、セロリ一株って 音楽会にもらう花束ぐらいの大きさでした。 スティックサラダ、炒め物、ミートソース、ミネストローネ 2人暮らしですから、このセロリの束を制覇できる日は遠いかもしれません。がん... 続きをみる

    nice! 57
  • 書いてる? エンディングノート

    10年ぐらい前、エンディングノートなるものが 認知された頃、姉が両親に「これ書いて」ってノートを2冊渡しました。 母は「何これ 縁起でもない」って怒って放り投げた。 「私は誰にも迷惑かけていないから余計なことしないで」とキレた。 こんな事で怒るなんて、既に認知傾向だった母は、その後介護施設に入居す... 続きをみる

    nice! 53
  • フリマ行ってきました

    昔から一緒に活動している仲間たちとフリマすることになりました。 他の人は毎年やっているけど、私は20年ぶりぐらいの参加です。 パンダ子さんも何か作って来てーとの依頼だったので、 何の芸もないのですが、鶏の唐揚げを10パック作りました。 鶏肉2キロを仕込むのに朝5時から起きて頑張りました。 最近は孫... 続きをみる

    nice! 56
  • 久々のゲレッパ

    危うくゲレッパになるとこだったさー 今日、ウォーキングの会での話題です。 昨日の衆議院選挙の投票日を忘れてて、夕食終わってから気づいた人が、慌てて投票所に行ったらギリギリだったんですって。 それで地域の有権者の中で最後の人になるとこだったって事。 それにしてもゲレッパって単語、久しぶりに聞いたよ。... 続きをみる

    nice! 62
  • プロにお風呂掃除を頼む

    8年前にフルリフォームした我が家です。 特にお風呂とキッチンは、ホーロー製で手入れがし易く、なかなか満足していましたが、ここに来て、掃除が行き届いてない感が醸し出されてきました。 お風呂の壁の高いところとか、床の隅は 「よく見えない」とか「膝が痛い」と理由をつけて、見過ごしたフリをしたのです。 以... 続きをみる

    nice! 66
  • まぎらわしい人

    以前、旅先で腹痛が起きた。 慣れない土地で、美食と過食と緊張もあって 下痢になりました。 もう正露丸飲むしかない。 急いでホテルの近くの薬局に飛び込みました。 薬局のカウンターにもたれかかっている白衣の男性に、 「すみません、正露丸ありますか?」と息も絶え絶えに聞きました。 「あぁ、あるんじゃない... 続きをみる

    nice! 62
  • 期日前投票行きました

    投票日当日まで持ち越すと、絶対グズグズして億劫になります。 天気も良かったので期日前投票してきました。 会場は、すごい混雑しています。 皆さん同じような気持ちだったのかな? 出口では、まさしく出口調査をやってました。 NHK、共同通信、新聞社。 毎回、出口アンケートに答えるまでが義務と考えて、ちゃ... 続きをみる

    nice! 53
  • 小さな約束を守る

    私は、昔から結構お調子者で、誰にでもいい顔しがちです。 「音楽会があるので来てね」いいよー 「来週、ランチしない?」いいねー 「バザーに出品してくれない」いいかも 時々、家族の予定があって、ダブルブッキングになる事も。 例えば、姉と一緒に母の介護施設に面会に行く予定になってたとしたら、他人からの誘... 続きをみる

    nice! 60
  • 全国的に暖かい日らしいですが

    山の家は寒いです。 禁断のヒートテック スパッツに手を出してしまいました。 もう後には戻れません。 ヒートテック依存症は、4月まで続きます。 早速薪ストーブに火を入れます。 暖かくて、嬉しいです。 夕食は芋煮

    nice! 48
  • 山の家で馬に遭う

    山の家に来ています。 ウォーキングで3キロぐらい歩きました。 その間、誰一人人間に会いませんでした。 遥か向こうから、馬に乗った人に遭遇しました。 馬を散歩させているようです。 サラブレッドより、やや小型の馬です。 近寄って、撫で撫でしても、じっと我慢してお利口さんです。 午後5時過ぎると、熊が出... 続きをみる

    nice! 42
  • 未熟な節約主婦

    「1ヶ月12万で暮らします。 夫婦2人の食費が3万でやり切る。」 的なブログを訪問するのが好きです。 潔く家計を公開し、うまくいった、いかなかった反省も記録しているのが面白い。 家計簿は、予算を立てて、月々の収支を記録して、いかに予算通りに執行するかが腕の見せ所だろう。 昔から、友の会をやっている... 続きをみる

    nice! 62
  • 欲の皮が突っ張っちゃって

    4月からゆるゆるウォーキングをしていたが、 ここ2ヶ月ぐらい本気度が増してきました。 一日の歩数は、1万歩以上を目標にしてなるべく達成できるようにしています。 一度に1万歩歩けないので、早朝、日中、夕方に分散して3キロぐらいずつ歩きます。 特に早朝歩くと、帰宅後座るのがもったいなくて、そのまま食事... 続きをみる

    nice! 56
  • ファイターズ負けたら新聞を読まない

    うち新聞取ってますよ。 毎日、配達されてます。 でも日ハムが負けると新聞も読みたくないし、ローカル情報番組も見たくないんです。 結構ふてくされ度高いです。 クライマックスシリーズ、ソフトバンクホークスに三連敗です。 そんなんで3日続けて読んでません、北海道新聞。 まぁ初日は新聞休刊日だったけどね。... 続きをみる

    nice! 56
  • 悲しさじわり、西田敏行さんの死去

    昨日の昼のwebニュースの一報で知った西田さんの死。 同世代の方々のブログでも記事にされているように、 私たち世代は、西田さんが世に出始め、色々な役柄を演じたのをリアルタイムで観させてもらいました。 初めて西田さんを知ったのは、西遊記の猪八戒役です。 ハマり役でした。悟空に豚ブタ罵られ、食欲と女性... 続きをみる

    nice! 50
  • いつやるか? 後でする?

    家事や課題で、厄介なことがあるとする。 今の時間は、9時30分。 私だったら「10時になったら始めよう」と思う。 つまり先送りするタイプ。 面倒なことほど後でやりたいと思う。 ギリギリまで自分を追い込んで、差し迫った状況にしてから取り掛かる。小学校の時からそう。 夏休みの課題もやり始めるのはだいた... 続きをみる

    nice! 44
  • どんな家にも悩みはある

    長年お付き合いしている人で、明るく聡明で、なんでもこなすスーパー女子がいます。 日頃からリスペクトしている70代女性です。 先日、たまたまウォーキングで同じコースを歩いて、ぶっちゃけ話をし合った。 彼女は、3人のお子さんを育てながら公務員として忙しく働いていたが、早期退職したのが、不思議でした。 ... 続きをみる

    nice! 56
  • ドラマ「団地のふたり」 ケンカと仲直り

    団地のふたりが喧嘩になった。 意外と繊細なノエチに比べ、意外と奔放で気ままななっちゃん。 車に乗せてもらってるのに、遠慮がないなっちゃんにヒヤヒヤしてました。 運転してない人って、無神経で気が付かない事あるもんね。 なっちゃん、そういう人だったかー。 ノエチがなっちゃんの家に寄って食事するシーンあ... 続きをみる

    nice! 37
  • 娘と孫たち帰る 平常生活に戻る

    乳幼児達と過ごす怒涛の日々が終わりました。 待ち遠しかった訪問は、あっという間です。 滞在中は、子どもに合わせた生活時間ですから、レギュラーのテレビも見れない、味付けの薄い献立に徹し、昼間は外遊びに付き合う毎日でした。 孫と一緒にドングリを拾うために、リスに取られないように確保しましたよー。 早起... 続きをみる

    nice! 47
  • 幸せの条件 いつでも どこでも寝れます

    早朝5時半にアラームをかけて目覚める。 アラームないと起きられない。 「加齢すると、寝られないよ。 夜中何度も目が覚めて、4時ぐらいから目が冴えちゃってさ。」 「枕が変わると寝れないの」 というデリケートな人の話はよく聞きます。 私は、幸いにも寝られないという事がないんです。 いつも眠いんです。 ... 続きをみる

    nice! 61
  • 娘と孫たち 北海道にキター

    孫幼稚園の運動会が終わり、娘と孫2人が北海道に遊びに来てくれました。 孫たちは3歳と8ヶ月。 成長したなりに、普段単調な大人だけの生活に喝が入ります。 食事の時間は、早めに。 お風呂は夕食の前に。 午後8時に寝かすことを前提に、6時からは汗だくです。 それにしても乳幼児2人を連れて、空港に行き飛行... 続きをみる

    nice! 47
  • 旅行中、気になってた事

    知人から頼まれていたことがありました。 演奏会の陰アナです。姿を見せず、館内アナウンス。 旅の前に、一応アナウンス原稿を用意していたのですが、一切練習もせず、帰着した翌日が本番でした。 生麦 生米 生卵  赤巻紙 青巻紙 黄巻紙 この手の早口言葉が結構苦手です。 マサチューセッツ工科大学も必ずマサ... 続きをみる

    nice! 46
  • 九州旅行お土産

    帰る前に送った荷物が届きました。 旅の思い出の余韻に浸りながら、楽しみます。 鹿児島編 桜島の道の駅特産物 鹿児島ラーメン 桜島の小さいみかん 熊本編 熊本ラーメン このお店で食べてきました 熊本市にあるふりかけ会社フタバ 大きなナス 福岡編

    nice! 41
  • ただいまー北海道 味噌ラーメン

    いや、とんこつも美味しかったんですよ。 確かにレベル高いですよ、九州のラーメン。 でもさ、やっぱり味噌ラーメンは、ソウルフードだべさ。 新千歳空港での乗り継ぎ時間を利用してズルズルズル〜と食べました。 コーンやバターが乗ってるのが、観光客に媚びてる感はあるが、とんこつじゃないのが良いんです。 カフ... 続きをみる

    nice! 55
  • 再び博多 太宰府天満宮 もつ鍋

    宿泊したホテルの壁面に見覚えのある絵柄。 昔、愛読してたクッキングパパの作者の作品ですね。 そっかー、九州に来る前に、あの漫画を見てくれば良かったのね。 わたしのうろ覚えの福岡グルメの名称は、あの漫画の受け売りということを思い出しました。 福岡に来たら、皆さん行くんですか?太宰府天満宮。 博多駅の... 続きをみる

    nice! 33
  • 食べ損なった熊本名物 ビュッフェで一気に食べる

    写真に撮れなかったけど、熊本ラーメン食べました。 熊本郷土料理に未練がある人のために、 ホテルの朝食は、いいとこついてます。 馬肉煮込み  太平燕  からしれんこん 高菜漬 わざわざお土産にするほどではないけど、経験できました。 朝食だけで800キロカロリー。 未来先生に顔向けできません。

    nice! 42
  • 熊本で18,000歩 加藤清正のおかげで歩きました

    加藤さん、なんだってこんなに大きなお城にしたんですか? 熊本城に攻め入る敵はもういませんが、 天守閣に登る観光客は結構足やられています。 熊本でのミッションその1 熊本城を見学する。 地震で国宝の石垣は、あちこち崩れて補修復元の途中です。 全てが復元するのは、20年後ぐらいと思いますから、来れるこ... 続きをみる

    nice! 38
  • 鹿児島 魚 白くま 美味い!

    鹿児島にたった一回行った知人が、「鹿児島に行ったらキビナゴって魚食べな」と知ったふりして言ってたので、回転寿司屋で頼んでみました。 北海道の回転寿司ってレベル高い自慢してたから、鹿児島どんなもんだべって食べてみたんですが、とっても美味しかったです。 北海道絶対負けちゃいないけど、鹿児島もレベル高い... 続きをみる

    nice! 35
  • 鹿児島でダイエットなんて言ってられないって

    鹿児島駅に着いた途端、とっても良い香りがします。 駅に隣接した「ぐるめ通り」という飲食店街のあれこれが食欲そそります。 鶏肉料理のお店に入りました。 私は鶏飯という奄美大島地方の汁かけ飯。 夫は鶏の唐揚げ 昼食後は、フェリーで桜島に行きました。 山には雨雲が覆い勇壮な頂は残念ながら見られませんでし... 続きをみる

    nice! 42
  • あさイチで華大さんが喜んでいる おむすび

    あさイチで、朝ドラ受けの華大さん嬉しそうですね。 天神の郵便局前のポスターが地元感出してました。 橋本環奈ちゃんは、福岡出身なんですね。 こちらの方言は、可愛いです。 ギャルが登場したので、少し引き気味ですが、 お父さんお母さんおばあちゃんが、働き者で、環奈ちゃんがお手伝いしているのもえらいです。... 続きをみる

    nice! 27
  • サザエなのにオニギリない

    昨夜、焼鳥食べてご飯が食べたくて天神の大丸のデパ地下に行きました 大丸だから全国テナントはそう変わらないラインナップと思ったら、十勝おはぎのサザエがあった。 北海道では、サザエでおはぎとおにぎりと巻き寿司は一緒に売ってる。 サザエのお姉さんに「おにぎりありますか?」と聞いたらキョトンとされた。 シ... 続きをみる

    nice! 40
  • 博多 屋台 焼き鳥

    ベタな観光ですが、まずはこれでしょう 突出しと共にキャベツ登場。 ん?なんだこれ? 店の人に食べ方を聞いてみました。 ドレッシングのような酸っぱいタレがついてて、それにつけてパリパリ食べる。 焼き鳥の箸休めにパリパリ。 他のお客様も、パリパリ。 確かケンミンショーでもやってたようなパリパリ。 鶏皮... 続きをみる

    nice! 43
  • 福岡に到着しました

    午前中に北海道を出発し、昼過ぎに福岡空港到着しました。 地元では、カーデガンを着てウォーキングしたのに、ここ福岡は、30℃です。 汗出ます。 空港のうどん屋さんで、早速、明太子ご飯食べました。 夫が注文したうどんを味見させてもらったら、柔らかいんですね、とっても。驚きました。 何故に、カフェラテの... 続きをみる

    nice! 40