わかっていません。通信についても
先日、壊れた家電を購入するために家電量販店に行って、購入を決め納品やら支払い段取りしているところへ
通信会社の人が、「ソフトバンクからワイモバイルに乗り換えませんか?」さらに「ソフトバンク光にすると、今日のお買い上げから33,000円お安くします。」って言うんです。
別に今ソフトバンクで困ってないし、ものすごい通信料を払っている気もしない。
「現在の通信料について診断させてください」って言うから、ショップのお兄さんたちも、お客にセールスのために接触するのも、義務なんだろうなと同情し、見てもらう事にしました。見るからに無知そうな、オジサンとオバサンはカモだよね。
結局、ワイモバイルに変更したの。
芦田愛菜ちゃんを信頼して。
契約の時、重要事項説明って義務だから、一応これ見ておいてくださいって、タブレットの羅列してる文章を眺めてた。
今までと何も変わりませんから、と笑顔で押しまくられた。
実際、メールアドレスはカード系や、えきネットなど登録してるものがあるので、変更はあり得ない。
しかし帰宅してから、ワイモバイルからアドレス変更してくださいとのメールが送信された。
ちょっと〜!困るっしょ!
慌ててショップに連絡したら、「あれ?事前に説明したハズなんですけどねー」
イヤイヤ、聞いてたら絶対にしてないわ。
結局クーリングオフ期間中なのに、解約したらこちらに不利になる的な論理で押し切られ、アドレス持ち運びという契約をし、同じアドレスを使う事になった。
それだけで、1人330円/月✖️2人かかるんですわ。余分に。
思えば、初めてスマホにした時、遡る事15年前位、ホワイト割だのパケット代だのカケホーダイだの、よくわからない事にお金を払う事になった。
同じ通信会社が、ずっと周知していた商品を、いやいや今よりもっと良くなります、そしてお安くなります。と煽る。
機種も一括で購入するとお高いから、分割するよね。
2年未満で故障した時があって、ショップに持って行くと、だいたい皆さん2年で機種変更されます。ってしれっとして言うんだわ。
皆さんって誰よ?連れて来いや!
48回払い勧めておいて払い終わらないうちに、壊れる商品ってダメでしょ。
不満はあるけど
抵抗しても、スマホ使いますよ。
そういう世の中なんだから。
飛行機乗るのも、新幹線乗るのも、お薬手帳も、コロナになった時の行政への報告も、店の予約も、電車の乗り換えも、ラインもスマホがないと何もできませんよ、確かに。
でも通信会社のCM見て何の商品のことなんだろう?ってさっぱりわかりません。
田中みなみちゃんの鬼嫁が、言ってるマネ活って何のこと?
中居くんが、踊りながら売っている物は何?
いい人そうで人気のある好感度高いタレントさん達にアピールさせて、利益あげてる通信会社。
なんだかね〜
無知な私を笑ってください。


このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。