poco a poco

ハウスキーパー入門

休日の夜はいまだに

世の中は昨日で連休が終わり、
出勤するほとんどの人は、どよーんとした気持ちになってますね、きっと。
あたしゃ行かなくてもいいもんねーと自慢する気はありませんが、
長年の癖で、今だに日曜とか休日最後の夜はなかなか寝付けない。


よくサザエさんシンドロームと言ってたが、
日曜日夕方から、少しソワソワし出して
大河ドラマ見て、なんだかんだ見て、まだ寝ない。
情熱大陸が終わると、諦めて布団に入る。
葉加瀬さんの奏でるバイオリンのエトピリカの旋律が悲しかった。


小学校の頃、下校時刻を知らせる、新世界の家路の旋律もちょっと悲しかったからね。
学校で一番楽しいのは、授業も終わった放課後。
あの開放感がたまらない。
家に帰ると友だちにも会えなくなるし、また学校に来る準備をしなくちゃならい。

あの家路の曲に「ほれほれ、早く帰んな」とせっつかれていた。
中学生になり始めてオーケストラの演奏で演奏される新世界よりを聴いた時、
あの悲しい旋律を奏でてたのは、イングリッシュホーンという楽器というのを知りました。


ある時、同僚に「私、日曜日って憂鬱で、サザエさんどころか、笑点でも笑えないんだよね」と告白したら
「私なんて、ガッチリマンデーから休日の終わりが始まってますから」だって。悲観的過ぎて損してるね。


皆さん、暑い中、今日も出勤お疲れ様です。


朝食