相手を褒めるために誰かを下げる人
パンダ子は、素敵な人がいたり、素晴らしい言動をする人には、躊躇なく自分の気持ちを伝えます。
「すんごく可愛かったよー」
「感動したよ」
「また一緒にお話ししたくなりましたよ」
音楽会の後、演奏家がロビーにいると、目をキラキラさせて握手を求めに行きます。
ミーハーとかじゃなく、感動体験を嬉しくなって当事者に伝えなきゃと思うんです。
世の中には、色々な褒め方があるようで、
「貴方はとっても素晴らしかったわ。
彼女に比べたら、比較にならないわ」のような、比較対象をわざわざ持ち出して、評価するみたいな。
北島マヤと姫川亜弓のような50年以上のライバル女優ならいざ知らず、そんな褒められ方をしても、あんまり嬉しくないと思うし、比較された人が聞いたら、面白くないでしょう。
教会でオルガニストは複数名いますが、ダントツで上手な人がいます。
その人にオルガン伴奏のお礼をわざわざ言いに来た老婦人が
「今日は、本当に歌いやすかったわ。
他の人が弾くと、イマイチなのよね。」
とそばにイマイチ奏者のパンダ子がいるのに、無神経ですよね。
あぁ、でも腹を立ててはいけません。
だってここは教会聖堂ですよ。
ハイ、あの方への悪口は、教会を出てからブログで言いました。

このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。