poco a poco

ハウスキーパー入門

フラストレーションたまる 着地しない会話

シニア女子が複数集まると、会話の着地点がない
誰かがあるテーマについて話し始める。
他の人が耳を傾けるのは、ほんの数十秒。
途中で、あるワードについて自分のアンテナにピピっと来ると
人の話を遮って、
「そういえばさぁ」と始まる。
面白い話が、尻すぼみになり、最後までいかず、結局何の話だった?



組織に属した経験が少ない人ほど、その傾向が強い。
自分の話はしたいが 他人の話を聞くのは下手



たとえ茶話会であっても、話題提供している人の話は、最後まで聞きたいものです。